痛くないハリ・熱くない灸。
気持ちよく眠っている間につらい症状が楽になります。
当院では患者様が抱える症状を詳しく聞き、東洋医学的診断を行う事で、その時に適したその方だけのオーダーメイドの治療を行います。
もう一度、本来の自分の体を思い出してはいかがでしょうか。
こんな症状の方に
一般に鍼灸療法というと、 腰痛 肩こり 神経痛 といった症状への施術のイメージがあるようですが、実際には様々な症状や病気に効果があります。
最近、NIH(米国 国立衛生研究所)の見解として鍼灸療法の各種の病気に対する効果とその科学的根拠、西洋医学の代替治療として、効果について有効であると発表しました。
WHO(世界保健機関)で鍼灸療法の有効性を認めた病気には、下のものを挙げていますが、鍼灸治療の効果はとても幅広いものですので、お悩みの症状がございましたら、お気軽にご相談ください。
頭部の疾患
- 一般的頭痛・偏頭痛・前頭痛
- 円形脱毛症
- 頭のフラつき
口腔内の疾患
咽頭・気管支の疾患
- 扁桃炎・扁桃痛
- 気管支炎・気管支喘息
- 喉のリンパの腫れと痛み
- 喉付近の違和感(梅核気)
- 嗄声(声が枯れて出にくい)
- 咳
- 逆流性食道炎
下肢部の疾患
泌尿器の疾患
- 頻尿・排尿痛・残尿感・前立腺肥大・乏尿・膀胱炎
- 血尿
- 失禁
- 夜尿症
- 外陰部掻痒症
妊娠・出産
- 妊娠中の健康鍼
- 悪阻防止
- 逆子の灸
- 乳汁不足・乳部の凝り
- 不妊治療
- 小児疾患
婦人科疾患
- 子宮内膜症・子宮筋腫
- 子宮下脱・下垂
- 生理痛・生理不順・無月経・無排卵・月経困難症(日常に支障をきたす生理痛)
- 不正出血・崩漏月経
神経症・精神疾患
- イライラ
- 不眠症・多夢症
- うつ病・精神病・ノイローゼ
- 痴呆・ボケ防止
- 自律神経失調症・更年期障害
- 寝汗・多汗症
血圧など
- 高血圧
- 低血圧
- 貧血
鍼灸治療は同じような症状でも、患者さん1人1人施術方法が違います。
また、効果やその経過においても個人差があります。